ハーブでバスタイム♪
今日もガーデニング日和でなによりですな♪
我が家のクレマチス、マルチブルー。
アブラムシと原因不明の虫にヤラレタ!!
新芽が沢山食べられちゃってショック~~☆<( ̄□ ̄;)>!!
取りあえず、アブラムシ駆除のため、牛乳を霧吹きで噴射!
あまり元気ない…
プリンセスダイアナの方は先端折れてるしー…先行き不安。
その他、ダンナと西洋芝ゾーンの芝刈り。
またしても筋肉痛の予感…
その間、子どもたちはめいめいに勝手に遊ぶ。
と、いきなりスイが咳き込む…。
あー!また芝生を食べた!!!
慌てて吐き出させ、一安心。ほんとにもう目が離せませーーん
さてさて。
我が家のガーデン。
チェリーセージが生い茂ってきてイイ感じ。
チェリーセージ大好き。今年も沢山植えたよー。
これとローズマリーを切って。
半分はお茶にして、冷ましてベジガーデンにまいて病害虫防止。
(『西の魔女が死んだ』でもおばあちゃんがやってたんだよねー)
半分は今晩の入浴剤。
(いらなくなったキッチンクロスで袋を作って。)
とーっても良い香りがしてすっごいリッチな気分なのよ、これが♪
ハニーサックル(ツキヌキニンドウ)も開花!!
オベリスクのタワーに絡んでこちらも旺盛に茂ってるー
ベジガーデンの方も順調、順調。
(ってダンナが言ってた…私はほとんどノータッチ…)
ただ、今年のグリーンカーテンのキュウリのプランター栽培がダメになっちゃった。
ゴーヤは毎年とーっても丈夫なので、すこぶる元気。
プランター栽培のキュウリは初なんで、よくわからんのですわ
地植えの方のキュウリは元気なのになー。
ソウと一緒に育ててる、ソウのジャガイモ。
ウッドデッキの上で袋栽培しております。
畑にもジャガイモあるけど、これは、ソウ専用のジャガイモなのだ
ベリーガーデンもイイ感じですなー♪
(左:イチゴ 右:ブラックベリーとラズベリー)
| 固定リンク
最近のコメント