心惹かれる、光に透ける遮光瓶と購入した雑貨たち。
先日、画像アップしたエキナセア。(こちらの記事中)
いろいろ調べたり、考えたりした結果、お茶、ではなく、チンキを作ることに。
で、今朝朝一で収穫、乾燥準備。
エキナセア、その他。
大好きなチェリーセージ。
茂りすぎているので、剪定。
それと、これも大好きな花、カシワバアジサイ。
カシワバアジサイって普通のアジサイのようにドライにできるのかしら??
(エキナセア・チンキ作製経過については、そのうちUpできたら良いな、と思っております。)
最終的に、遮光瓶に保存する予定でいるので、何かステキな(ってところが重要)遮光瓶はないか、探していた。
遮光瓶。
最近は、アロマテラピーのお店などで見掛けるけど。
青や緑や茶色の遮光瓶って、理科の実験みたいで、すごくカワイイ。
例えば、我が家では、液体の保存に、オランダのビールの空き瓶を消毒して使ったりしてる。
使用中のは、まだキッチンに幾本かある。
これは密封できるので、すごく便利。
こんなブルーの空き瓶もキレイ。
ただ、ブルーの遮光瓶はよく見掛けてキレイだけど、一番遮光率が低いんだそう。
そんなこんなで、遮光瓶を探し求めていた(ネット上で)ここ数日だったけど。
昨日、妹たちと買い物に行きまして。
こんな遮光瓶を発見!
アンティーク風でステキ
煮沸消毒するのに、このラベルはどうしようか、困っております。
はがすの、もったいないし…
さて。
世間では、夏物セールも終盤らしく、行く店行く店、50%~70%オフの文字が。
物欲が抑えられていた最近では珍しく、セール品をちょこまかと購入しまして。
以下、その他戦利品たち。
かごバッグ。
かごバッグは使い道もいろいろで便利。
持ち手もしっかりしてるし、リネン(混?)の裏地も付いている。
リネンクロス。
安い時にまとめ買い。
使い混むほど、手になじんでくる。
アカシアの木の器。
ぽってりとした形がカワイイ。
売れ残ってるなら、我が家に来なさいな、と。
半額だったので、4つまとめて購入。
この他、ポスターも購入しましたが、そのうち部屋に飾ったら、Upするつもり。。。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ブログランキングに参加しています。
いつもクリックして下さって、本当にアリガトウございます。
皆さんの応援に感謝感激しておりますー
皆さんのクリックが、更新の励みになっております。
(↓クリックで投票です)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
| 固定リンク
最近のコメント