東袋(あずまぶくろ)。~試作品~
今日は一日、とーってもムシムシ…すっごく湿度の高い一日だった…。
夕方には、入道雲が。
あたりは真っ暗だったけど、入道雲だけが夕日に照らされて明るかったので、思わずパチリ。
ちょっと夕立来るかなーと思ってたけど、パラパラと降っただけ。
なので、今もものすごーくあっつい…
昨日あたりから蒸しているので、梅干しがヤバいことに…
慌てて天日干しして、ぜーんぶ消毒し直し。
カビ始めだったから、助かった…かなぁ。。。多分。
さて。以前から作りたかった、東袋の試作品。
なんとか、今日ちゃちゃっとテキトーに作製。
表は、以前作った(正確に言うと、作りかけの)ワンピの余り布。
裏地は、ソウの保育園の巾着の余り布。
試作品のため、小さめサイズ。
スイのスタイ入れにしてみた。
直線縫いばっかだし、縫うのはすっごい簡単。
ただ、東袋の仕組みを理解するのに、四苦八苦…
(やっぱり、私、文系…??仕事するようになってから文系に染まったんだと思うんだけど…。)
お次は、リネンのチェックで本番ー
-----------本日のオマケ。
妹が実家でやってたので、マネっこ。
ラベンダーはこういうシンプルな空き瓶にしっくりする。
セージ類は、子どものカップに飾って、パパ手作りのキッズキッチンに。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ブログランキングに参加しています。
毎日クリックして下さって、本当にアリガトウございます。
皆さんの応援に感謝感激しておりますー
皆さんのクリックが、更新の励みになっております。
(↓クリックで投票です)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--gremz--
| 固定リンク
最近のコメント