GLOBALの包丁&桃の葉チンキ。
先日、8日はダンナくんの誕生日でした。
ホントは、「靴(多分INDIANのスニーカー)が欲しい!」って言ってたんだけど…
ちょっとイジワルして。(^m^)
→
これ、これ。
これをあげました。
中身。
じゃーん!
GLOBALGLOBALのペティナイフ。
(刃渡り13センチ)
ダンナくん大学時代から愛用の菜切り包丁の刃が思いっきり欠けてしまって。
この際なので、菜切りは無しで、ペティナイフっていう選択。
GLOBALは、名前からして、海外のものっぽいけど、実は日本製。
最初に海外で認められたそう。
そしたら、最近読んだこの本にも出てた!
『暮らしのアイデア帖-キッチン編』。
(柳沢小実 著)
「良く切れるステンレス包丁というコンセプトと欧米のナイフと和包丁の長所をいいとこどりした刃」
とのこと。
切れ味は…って言いたいとこだけど、ダンナくん、「おろすのもったいねぇ!」ってまだ使ってないのです。(笑)
:::::::::::::::::::::::::::::
さて、7月に実家の裏庭から採ってきた桃の葉。
(こちらの記事)
あせも対策にお風呂に入れて入浴してたけど、余ってしまったので。
ウオッカに漬けて。
桃の葉チンキ。
本当は、びわの葉も一緒に漬けたかったんだけど、ちょっと手に入れるのを忘れてしまってた。
来年は一緒に漬けよう。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ブログランキングに参加しています。
記事を読んで、おもしろかったな~と思って頂けたら、
是非、お帰りの前に「応援ぽち」っとお願いします。
(↓クリック「ぽち」で投票です)
お時間のある方は、右サイドの「*RANKING*」のバナー、
4つをクリックして下さると、もっと嬉しいです♪
皆さんのクリックで「よーし、明日も書くぞー!」って
気合いが入ります(*^_^*)
皆さんの応援、大感謝です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
| 固定リンク
最近のコメント