レトロなソ連の木の小鳥...&リンゴ酵母仕込み他。
今日、実家の近くの骨董市に行く予定で、昨晩から実家に泊まり、わくわくしつつ、いざ出陣!!
…したら、やってなかった!Σ(゚д゚;)
どうやら日にちを間違えたらしい。。。。。
せっかく、カフェにあるようなレトロなディスプレイケースを買って良いというお許しが出たのに~!
あーあ、ショック!(;´д`)トホホ。
で、意気消沈で車を走らせると、その近くのスイミングスクールの駐車場でフリマをやってるのを発見。
覗いてみることに。
すると。。。
こーんなレトロな木製の小鳥の置物発見!!
色の褪せ具合や、あちこちについたペンキの跡も何とも言えず、シャビーな感じ。
しかも、500円ナリ。
裏を返すと、マトリョーシカの印とともに。
『MADE in USSR』。
「USSR」は、「Union of Soviet Socialist Republics」。
ソヴィエト社会主義共和国連邦のこと。
ソ連時代のものみたい。
こーんな風にお気に入りのコーナーに飾るのも良いかも。
錆び錆びのスチールの茶色の小引き出しに色合いも合う。
思い掛けなく掘り出し物発見、で大満足。
来月こそは、ディスプレイケースを絶対入手!
こうなるとますます欲しくなってくるー!
で、我が家に帰ってきてみると、近所で月一開かれる大きなフリマの開催日が今日だと気づき。
行こうかどうか只今迷い中。(笑)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昨日は、いつもの直売所に行ってきまして。
美味しそうなリンゴで。
リンゴ酵母の仕込み。
オーガニックレーズンも買ってきたので、これも、仕込まねば。
秋は美味しい酵母ができそう。
それと、3本100円のゴーヤ。
(もう時季も終わりだからねぇ。。。)
またまたゴーヤ干し。
ゴーヤ茶のストックをひたすら増やす。
その他の野菜はまた今晩仕込み予定。
隣のHCでは、売れ残りの植物(多肉含む)も幾鉢か購入したので。
植え替えしなきゃ。
やること満載なのに、フリマなんか果たしていけるのか???
うーんどうしよう…
------------------本日のオマケ。
実家の妹がついに、Wii購入。
(我が家にはプレステ3のみ。携帯ゲーム機はDSとPSP両方あるけど…)
早速、やらせてもらう。
ソウは、ボクシングとボーリングに夢中。
特に、ボーリングは、ワタシよりスコア良い。(笑)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ブログランキングに参加しています。
記事を読んで、おもしろかったな~と思って頂けたら、
是非、お帰りの前に「応援ぽち」っとお願いします。
(↓クリック「ぽち」で投票です)
開いたウィンドウが完全に表示し終わるまで、閉じないよう、
よろしくお願いします。(>_<)
お時間のある方は、右サイドの「*RANKING*」のバナー、
4つをクリックして下さると、もっと嬉しいです♪
皆さんのクリックで「よーし、明日も書くぞー!」って
気合いが入ります(*^_^*)
皆さんの応援、大感謝です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
| 固定リンク
最近のコメント