手作りのポストカードを着せ替えて&暖色系に彩られた北側ガーデン。
ブログで仲良くしてもらっている、なないろてんとうむしちゃん。
なないろちゃんは、カワイイほっこりな消しゴムはんこを掘るお方。
(こちらでも紹介済み)
そのなないろちゃんが、
みんなの「きせかえ」交換しましょ♪会
という何ともまぁワクワクするような企画を立ち上げられてます♪
じゃ、ワタシもそれに乗っかって、ポストカードなど…。
様々なことで「ナチュラルライフ」って叫んでますが、自分の描くイラストは、結構原色使いの多い、ナチュラルってよりはポップなイラストでございます。はははー(^_^;)
(このブログのイラストとか、本家サイトのデザインとか)
ワタシは、ポストカード類(年賀状なども含め)はAdobe社のIllustratorというソフトで描きます。
これが、一度使うとハマります。
作業中の画面。
(スクリーンキャプチャでぱちり。)
このおサルさん。申年の年賀状の時に描いたもの。(笑)
もとは顔がもっとカワイイ系でしたが、隣の風船と同じお顔に「着せ替え」、です。
(beforeとafterがないから、比較できない?…(^_^;))
パソコンソフトなので、色の着せ替えも、クリック一つであっと言う間。
風船をぽん、ぽん、ぽん!
Quel beau temps!
(なんて良いお天気!)
パステルカラーで揃えてこれは、春バージョンの「着せ替え」。
これを色を変え、背景をつけて。
秋色ポストカードに仕立てる予定。
イラストレーターと言えば。
ちょっとした知り合いのような方(?)に、小林 晃(コバヤシアキ)さんがいます。
雑誌の挿絵でもよく見掛けるので、目にしたことのある方も多いはず。
彼女の絵は本当にステキ。
この本のイラストもそう。
デジタルではなく、手描きのほっこり感が。
手描きイラストが全くもって下手くそなワタシはとっても憧れます。
鉛筆お絵描きレッスンブック って本も出されてます。
鉛筆イラスト苦手な方はどうぞ。
(それはワタシです)
ブログもゆっくりとした世界観がステキで、ついつい読みに行ってしまう。
サイトはこちら。↓
francegum on line
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そして、こちらも秋色に着せ替え。
我が家のガーデンも秋です、すっかり。
我が家の玄関は北側に面していることもあり。
紅葉真っ盛り。
ヘンリーヅタ。
真っ赤っかに紅葉して、葉を半分落としてます。
落ち葉が小道にはらはらと。
すごくキレイ。
それと、ヘンリーヅタの葡萄色の実。
これもまたカワイイ。
ヒメツルソバ(ポリゴナム)。
春と秋に花が咲きます。
ピンクのちっちゃい花。
北側玄関のグランドカバーはこれ。
少しずつこの葉っぱも紅葉。
真っ赤な絨毯に変身しつつあります。
先月からハロウィンの飾り付けをしている我が家の庭。
(こちらの記事)
玄関のもみの木。
ここにもハロウィンプレート。
先日、100円shopで購入した、ちっちゃいJack-o'-Lantern。
(カワイイ鈴♪)
これも仲間入りさせて。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「読んでくれた!!」と分かることが、
ブログ更新の楽しみになってます♪
是非、お帰りの前に「応援ぽち」っとお願いします。
(↓クリック「ぽち」で投票です)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
| 固定リンク
最近のコメント