ジャンク缶と多肉&ヨーグルト酵母のパン**
ようやく、買ってきた多肉を植え付けました。
(そうそう。↑タルト型に入れてある葉っぱからも、どんどん根っこが出てきています。)
ココナッツ缶に「火祭り」。
うーらちゃんのココナッツレシピをあれやこれやと試した時の缶。
(オーガニックとかそういう観点ではなく、缶の可愛さに惹かれて、パケ買いした缶…( ´艸`))
ちゃきmamaさんのところで、ココナッツ缶に多肉の組み合わせを見て以来、ずっとやってみたくて。
青系のカラーがアクセントになってすごく気に入っています。
ナチュラルカラーやアースカラーだけではなく、色を効かせてジャンクなテイストにするのが好き。
こちらは、「ワーテルメイエリー」。
まだまだ多肉素人のワタシ。聞いたことない名前だったので、ついつい購入。
普通っぽい葉っぱが逆に可愛い。
オリーブの缶に。
このオリーブの缶、4年くらい前に購入したもの。
錆び錆びです。そこがまたすごく好き。
以前は穴を開けて外で使っていたので、穴をグルーで塞いで使用。
先日は、妹に挿し芽した多肉を、缶ごともらいました。
キャンベルのスープ缶に入っています。
キャンベル缶など、紙が巻いてあるパッケージのものも、だんだん紙が汚れたり、破れたりしてきますが、それもまた味。
これも、何年も前に妹にかごごともらった缶たち。
錆び錆びで、紙もちょっと破けたりしています。
多肉を植えるための缶たち。
たくさん待機中。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昨日は、ヨーグルト酵母でパンを焼きました。今年初のパン。
冬場は湯たんぽを使って発酵させます。
ヨーグルトに直接粉を入れて種を作りました。
簡単にできましたが、味はレーズンやリンゴの方が好きかも。。。
------------------本日の作りました☆
ちょりまめ日和より。
切干&きゅうりの即席漬け。
…で、きゅうりがないので、キャベツで。
ナンプラーを入れるお漬け物って初めて!
エスニックなお味で美味しい。
ダンナくんが一番食べていました。
切り干しは干してあった大根の皮。
皮の切り干しは食感が好きです。
ちょりママさんとこから、もうひとつ。
コロコロ厚揚げ☆甘辛おかか。
こうやって、ぱぱっとできる一品は大助かりです。
子供たちは厚揚げ大好き。スイは手づかみで食べてました。(^m^)
次はトースターで軽く焼いて作りたいと思います♪
通りすがりの方も、ブログ村やランキングからちょっと来ただけの方も。
もし、ワタシの「ナチュラルライフ」に共感して頂けたら、
応援ポチ☆ミ
お願いしますね。(*^_^*)
皆さんの応援が本当に励みになっています!
コメなしでも、影ながら応援して下さる方もいらっしゃって、すごく
嬉しく思っています♪
一日一回クリック有効です。
↓↓
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
我が家のナチュラルライフを綴ったこのブログ、応援して下さいね!
(*^-^)
(↓クリック「ぽち」×2で投票です)
※「ナチュラルライフ」と「ジャンクスタイルインテリア」に参加中です♪
別ウィンドウが完全に表示し終わるまで待って下さいね♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
| 固定リンク
最近のコメント