桜色のパソコンと我が家のパソコン周り。
最初に今日のヒトコト。
青いヒヤシンスも咲きました。
やっぱり一番この色が好き。
++++++++++++++++++++
さて、先日ちょっとだけ片づけたので。
今日は我が家のパソコン周辺を思い切って公開。
実家でかなり昔使っていた、古いダイニングテーブル。
それをペイントして、8年くらい前からパソコンテーブルとして使用しています。
中央に写っているのが、今使っているVAIO。
デスクトップとしては、これで4代目。ノートを合わせると6代目のマシンです。
初代は大学の時に買ったウィンドウズ95マシン。
(当時、ブームになりましたよね^m^)
あの頃は、今みたいなインターネットではなく、パソコン通信してました。(笑)
実は、先代マシンも隣にあるんです。^^;
中央の「VAIO」と見える本体は実は、先代マシンの本体。
今のはモニターと本体、一体型なので、この先代マシンがなければもっとすっきりなんですが。。。
データ整理していないことと、新マシンに入っていないソフトがあることで、ここに。
早くなんとかせねば!!
先代マシンのマウスパッド、しょくぱんマンです(笑)。
我が家のリビング、ダイニング、キッチン…にあるキャラクターもの、唯一これだけ。
もう10年以上使ってます。
最近ついに表面のシートがはがれて使えなくなってきてしまいました。
パソコンテーブル下。
ワイン箱でごちゃつくモノを整理。
良く行く大型酒店にて、一つ500円で購入したりしました。
手前は祖父からもらった薬箱と小引き出し。
引き出しの上にMUJIの蓋付きかご。
プリンタ周り。
端切れで作ったカバーを掛けて。
わざと切りっぱなしの端切れを縫いつけています。
ミルクガラスに鉛筆やペンタブレットのペン。
下は昔好きでハマってたMAYAMAXXのマウスパッド。
書き忘れましたが、今のマシン、ピンクをセレクトしました。
このピンク、濃いピンク色ではなく、すごく淡い色。
桜の花びらくらいの薄い色なのです。
部屋にマッチしているので、すごく気に入っています。
最後に椅子。
以前も記事にしましたが、5、6年前にヤフオクで落としたレザーのイームズです。
それに、もこもこ玉編みした丸いマットを敷いて。。。
今日は、つくレポ多いので、下に載せます♪
ほっこりご飯レポにお付き合い下さる方は応援P★のあと、下へどうぞ。
皆さんの「応援クリックぽち」が、毎日の更新の励みになっています♪
いつもありがとうございます!!
↓ ↓ ↓
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
我が家のナチュラルライフを綴ったこのブログ、応援して下さいね!
(*^-^)
(↓クリック「ぽち」×2で投票です)
別ウィンドウが完全に表示し終わるまで待って下さいね♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ここからつくレポ…
vege dining 野菜のごはんより。
大根だけのお醤油カレー 。
本当に大根だけなんです!!
これ、最後はライスなしでぱくぱく食べていました。
止まりません!!
ポイントは、コロコロに切った大根と、おろした大根を使用するということ。
この大根おろしが良い仕事してます。
ちょっと古めの大根をおろしました。
愛用の木屋のおろし金なら、どんどんおろせます。
昨晩は、豆まきで余った豆を使って。。。
炒り豆ご飯。
にぽぽさんのところで見て、昨日夕方作っていたら、ちょうどソウが観ていたNHK教育のなんたらミミカという番組でもやってました。(笑)
すごく美味しい。余った豆でと言わず、一年中食べたいです。
昨晩のおかずには、我が家の定番。
高野豆腐カツ。
ダンナくんがかなりの頻度で作ります。
これには、ちょりママさんのとこで見たにんにく醤油をかけて頂きます。
(スイマセン、掲載ページ今日に限って見つかりませんでした…(T_T))
ちょりママさんは、雑誌、「すてきな奥さん」の“献立力クイーンコンテスト”で、なんとグランプリを獲得されたすごい方!!
にんにくを醤油に漬けておくだけ。
みなさん、美味しいご飯、ありがとうございました♪
しつこいけど、もう一度~^m^↓
皆さんの「応援クリックぽち」が、毎日の更新の励みになっています♪
いつもありがとうございます!!
↓ ↓
(↓クリック「ぽち」×2で投票です)
| 固定リンク
最近のコメント